おすすめの特集

知っておきたい、会社が伸びる4つの習慣。最終章・第三部公開!沖縄企業のための実践的DXガイド『DXの手引』

沖縄ならではの環境と企業の抱えるリアルな課題にもとづいて生まれた完全オリジナルDXガイド「DXの手引」、第三部を公開いたしました!
あなたの会社の経営変革の必要度・進捗度がわかるチェックリストあり!
成長し続ける会社になるために必須の経営変革。その土台を築くのは、毎日の4つの習慣です。
まずは「数字を見る」。そして「気づきを書き出す」。
デスクに座っていてはできない、残り2つの要素とは。

画面上で読んでみたい→Webで読む
印刷してじっくり読みたい→PDFをダウンロードして印刷する
※第一部・第二部・第三部がダウンロードされます

ITツール活用術を中心にまとめた第一部、事例からわかるDX成功の基本原則や6段階ステップの抽出・解説をもとに具体的なロードマップを提示する第二部もおすすめです。

まずはどんな内容かをサクッと知りたいなら→解説動画を見てみる
第一部を画面上で読んでみたい→Webで読む
第二部を画面上で読んでみたい→Webで読む

沖縄ならではの環境と企業の抱えるリアルな課題にもとづいて生まれた完全オリジナルDXガイドが、読んだその日から取り組める実践的な考え方とノウハウであなたのDXへの第一歩を応援します!

あの企業も、あの業種でも。2024年、沖縄企業10社のIT・DX成功事例

沖縄の企業がIT導入やDXにどう取り組んだか、2024年新たに取り上げた10社の事例を再確認してみませんか。読み返すことで、以前は気づかなかったヒントや新しいアイデアが見つかるかもしれません!

【6月公開】農業を「稼げる」「憧れる」職業に!ITを駆使して農家を支援【デジタルはるさー協同組合】

【7月公開】トップの意志とSE(システムエンジニア)雇用で実現!地域包括ケアも目指す医療DX先進事例【名嘉村クリニック】

【7月公開】伝統工芸×IT 壺屋で7代続く窯元が進めるDX【有限会社育陶園】

【8月公開】売上3倍増! 1,600点のオリジナル商品製造・卸売業のIT化【琉球ワークス株式会社】

【9月公開】調剤ロボットで薬局はどう変わる?沖縄県内初の導入事例【株式会社ジーセットメディカル】

【9月公開】1933年創業の建設企業がDXで新3Kを実現【屋部(やぶ)土建】

【11月公開】全国で導入が進む木工業DXシステムの生みの親。石垣島の木工所が目指すもの【有限会社うえざと木工】

【11月公開】デジタル化・オンライン化で大きく変わる不動産業 その新しい形とは【沖縄不動産おきマーク合同会社】

【12月公開】生産性30%UP!宮古島の事例から学ぶ、中小企業がデータ活用で得られるメリット

【12月公開】賞味期限管理システム化で 食の安心・安全と効率アップを両立【生活協同組合コープおきなわ】

新動画追加!動画で見るDX事例「うちなーDX応援団」 

県内企業のDX事例を動画で紹介!うちなーDX応援団

2023年10月、OTVにて放送した「うちなーDX応援団」。2024年はYouTube限定でお届けします。

今回取り上げたのは、介護、食品製造、薬局の事例。
業種ならではの課題はもちろん、現場への導入・浸透の工夫など、どんな企業にも共通する課題へのヒントがいっぱいの内容です。

まずはこちらから内容をチェック!

【紙でもWebでも】沖縄企業のDX事例を一気読み!

特設ページにて『沖縄県内企業のDX取り組み事例集』公開!

県内企業のIT化・DX事例をダウンロード・印刷可能なPDFにまとめました。
「沖縄の企業の皆さまがDXへ一歩踏み出す後押しをする」という視点から、約100件の沖縄県内企業のリアルなIT化・DX事例から厳選した10件を掲載しています。

ダウンロード・印刷はこちら

【7/14更新】今週の沖縄ITニュースまとめ

【7/14更新】今週の全国ITニュースまとめ

生成AI推進へ地方紙が連携 岩手と新潟、協定を締結
沖縄タイムス

デジタルで女性と地方を元気に…長野県佐久市の取り組み
日テレNEWSNNN

5点満点で4.8点の高評価講座、第3弾! 数値×心理分析で顧客を動かす データマーケティングの基礎を身に付ける2日間講座
Digital PR Platform

【IT-BCPに向けて】サイバー攻撃の最新動向と、今組織が取り組むべき対策とは?攻撃・防御・人材・保険まで、実践的な視点で解説~ 8月20日(水)NETRENDネットワークオンラインセミナーを開催 ~
Digital PR Platform

訪日外国人向けの新たなセルフ税還付システムterminal.0 HANEDAでの実証実験を開始
Digital PR Platform

生成AIが営業部門に最も向いていると言われる理由は?
マイベストプロ

紫波町が公共ライドシェアの夜間導入へ実証実験 運転手を募集、13日に説明会
岩手日報

駒澤大学が実践的なDXスキルを習得できる「DXフロンティア育成プログラム」を開設、AWS認定資格取得も支援
EdTechZine

おすすめキーワード

支援情報を探す

目的から探す

支援制度から探す

イベント情報