支援情報を探す
事業に合わせIT活用を支援する様々なメニューをご用意しています。経験豊富な専門スタッフが対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
カテゴリー

補助金・助成金
IT活用やDXを推進するために役立つ、各種補助金、助成金をご紹介します。
-
募集中
那覇市高度IT資格取得等支援事業補助金
市民及び市内従事者が高度なIT資格を取得する際の経費の一部を補助することにより、高付加価値を持つIT人材育成の環境整備を進め、域内の労働生産性向上や既存ビジネスの高度化、地域経済の発展を図ることを目的としています。
-
募集中
令和7年度 那覇市|高度IT人材育成 資格取得補助金
那覇市では、市内事業者や従業員のITスキル向上を支援するため、「高度IT資格取得等支援補助金」を実施しています。
公的または民間の情報通信系資格の受験、研修、イベント参加などにかかる費用の一部を補助し、地域企業のデジタル人材育成を後押しします。 -
募集中
令和7年度 那覇市|人手不足対応支援補助金
那覇市では、人手不足への対応を支援するため、業態転換や省人化に取り組む事業者に対し、必要経費の最大3分の2(上限100万円)を補助する「人手不足対応支援補助金」を実施中です。令和7年5月29日から応募開始。対象は那覇市内で事業を営む中小企業や個人事業主で、創業後1年以上経過している事業者が対象です。セルフレジや券売機導入、ロボット活用など、働き方改革を目指す企業の後押しとなる制度です。補助率や対象経費、応募期間などの詳細は募集要項をご確認ください。
-
募集中
令和7年度小規模事業者等デジタル化支援事業
県内中小企業者及び小規模事業者等の労働生産性とIT活用の成熟度に関する調査を行い、その関係性を明らかにするとともに、調査結果をもとに補助対象事業者に対するITツール活用を助言し、ITツール導入を実施する事業に対して補助を実施する。
-
随時受付
IT導入補助金2025(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。※1
また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。
補助金申請者(中小企業・小規模事業者等のみなさま)は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要となります。※1
※1 複数社連携IT導入枠を除きます。 -
募集終了
令和7年度 沖縄DX推進支援補助金
県内全産業における「稼ぐ力」強化のため、県内企業・団体が実施するデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取組に対して補助し、県内企業のDXを促進することで生産性向上を図ることを目的とする補助金について、以下のとおり公募いたします。
また、本公募に係る各資料公開(配布)等は、こちらのページからオンラインにより行います。 -
募集終了
令和7年度沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業
本事業では、沖縄県内の観光業界の人材不足解消に向けた「無人化・省人化(収益力向上)」に資する取組を支援します。「生産性向上」や「収益力向上」を目標とする設備投資やシステム構築等の取組に対して補助するものであり、人材不足解消を目的としています。
なお本補助金は、事業者の生産性向上、収益力向上等のプロジェクトに対して総合的に支援するものであり、申請時もしくは審査ならびに手続き等の過程において、採択されない場合があることにご留意ください。
※無人化・省人化とは
人の介入や監視が必要なく、自動化されたシステムやプロセスの運用(無人化)や、従来よりも少ない人員やリソースでの運用(省人化)を指します。 -
募集終了
令和7年度 スタートアップ事業化支援事業
事前相談受付(4/30~6/2まで)・申請書提出(5/12~6/6)
革新性のある技術を用いた事業化や新規性の高いビジネスモデルの事業化を目指す事業者が有する事業計画の事業化検証等の費用を支援するとともに、成長に繋げるためのハンズオン支援を行います。 -
募集終了
令和7年度ICTビジネス高度化支援事業 技術高度化ステージ
1. 事業の目的
情報通信産業の稼ぐ力を強化するため、県内IT事業者が実施する高付加価値なITビジネスの開発や他産業のDXに資するデジタル技術の開発・実証等を支援することにより、産業の高度化や労働生産性の向上を図るものである。
2. 事業の概要
沖縄県内のIT企業等が保有する製品やサービス等の高度化・高付加価値化に向けた新技術の導入や開発、実証等に係る取組に対する費用を補助する。
3. 応募要件
沖縄県内に本社若しくは支店又は事務所を有する業歴3年以上の情報通信関連企業。
沖縄県内に本社若しくは支店又は事務所を有する業歴3年以上の情報通信関連企業が半数以上参加しているコンソーシアム
4. 応募の手続きについて
1) 公募開始日
令和7年4月21日(月)
2) 公募説明会の開催
説明内容をまとめた映像を本ページにて公開いたします。
日 時 令和7年5月9日(金)頃~[予定]
場 所 沖縄ICT+プラスサイトにて説明映像を公開予定
3) 事前相談について
本補助事業への応募にあたっては事前相談の参加を必須とします(予約制)。
事前相談のスケジュールは下記の通りです。
① 事前相談期間
令和7年4月21日(月)~6月3日(火)[予定]
② 予約方法
沖縄ICT+(プラス)サイト上からお申し込みください
下記より予約カレンダーの入力フォームへ遷移できます。 -
募集終了
令和7年度ICTビジネス高度化支援事業 ビジネス構築ステージ
1. 事業の目的
情報通信産業の稼ぐ力を強化するため、県内IT事業者が実施する高付加価値なITビジネスの開発や他産業のDXに資するデジタル技術の開発・実証等を支援することにより、産業の高度化や労働生産性の向上を図るものである。
2. 事業の概要
沖縄県内のIT企業等による新規事業創出に向けたビジネスモデルの構築及び検証に係る取組(検証に必要な開発や実証等を含む)に対する費用を補助する。
1) 公募開始日
令和7年4月21日(月)
2) 公募説明会の開催
説明内容をまとめた映像を本ページにて公開いたします。
日 時 令和7年5月9日(金)[予定]
場 所 沖縄ICT+プラスサイトにて説明映像を公開予定
3) 事前相談について
本補助事業への応募にあたっては事前相談の参加を必須とします(予約制)。
事前相談のスケジュールは下記の通りです。
① 事前相談期間
令和7年4月21日(月)~6月3日(火)[予定]
② 予約方法
沖縄ICT+(プラス)サイト上からお申し込みください
下記より予約カレンダーの入力フォームへ遷移できます。