支援情報を探す
事業に合わせIT活用を支援する様々なメニューをご用意しています。経験豊富な専門スタッフが対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
カテゴリー

IT人材育成
IT活用やDXを進めるための人材育成に関する支援をご紹介します。
-
募集終了
令和7年度沖縄未来のIT人材創造事業 補助金
本事業は、将来の沖縄の産業界をITで支える人材である「未来のIT人材」を育成する様々な取組に対して支援することにより、未来のIT人材に必要なスキルを若いうちに獲得できる環境を整備するとともに、ITを応用する取組に関する魅力と可能性を伝える活動を行うことで、県民が抱いている、難しい、仕事がきついといったITへのイメージを改善し、子供たち及びその保護者世代の県民にITへの興味、関心を醸成させることを目的に実施する。
【 部門 】
・小学生部門(対象:小学生、教員、保護者等)
・中高生部門(対象:中学生、高校生、教員、保護者等)
【 補助率 】
補助対象事業費の10分の8以内
提案限度額各部門 300万円
【参加資格】
応募要領をご確認ください。 -
募集終了
沖縄市デジんちゅプログラム
就労に必要なデジタルスキルの中でも働き続けるために必須となるデジタル基礎力を養成します。
研修から収入を増やすまでを一貫して行い、ひとり親の女性を中心に稼ぐ力を身につけたい方の活躍推進を応援します。
内容|
映像クリエイター研修、デジタル基礎
ビジネスパーソンとしての基礎
起業マインドの醸成とそのスキル研修
就労体験/インターンシップなど
期間|
募集期間:令和6年8月22日(木)~9月8日(日)
研修開始:令和6年9月21日(土)初回はオンラインセミナー
研修修了:令和7年2月下旬
定員|
30名以上 ※応募多数の場合選考抽選となります。 -
募集終了
令和6年度産業人材デジタルリテラシー強化事業
DXが分からないと感じている人のための「DXとは何か?」。自社でDX化を進めていくうえで重要な考え方や取り組み方を具体的に学べます。
8月8日募集開始(定員20名)
9月講座開始 -
募集終了
DX即戦力人材育成プロジェクト~沖縄県産業支援型BPO強化人材「デジんちゅ」育成プログラム~核人材育成事業(内閣府 令和6年度沖縄型産業中)
就労を目指すひとり親の方々のためのデジタルスキルアップ講座「ISCOデジんちゅ」が今年も開催。デジタルが苦手でも大丈夫。収入UPを経験できる実践的なプログラム!
-
募集終了
令和6年度 沖縄型産業中核人材育成事業
非デジタル人材でも理解しやすく、活用しやすいローコード・ノーコードツールを使って業務課題を解決。一歩進んで、デジタル化で会社・部門の業務改善と省力化を実践できる人材を育成します。
-
募集終了
令和6年度 高度研究人材等活用促進事業
県内大学等から輩出される理工系人材と県内企業が繋がるイベントやマッチング支援を実施し、理工系人材の県内企業への興味・関心を高めるとともに県内企業による人材確保の取組をサポートいたします。
1.対象:県内理工系人材の雇用を検討している、沖縄県内で生産/研究活動を行う「ライフサイエンス」「環境」「エネルギー」「農林水産」「情報通信」「ナノテク・材料」「ものづくり技術」分野に関連する中小企業
2.参加費:無料
3.募集スケジュール:6月21日(金)~8月2日(金)
<お問合せ先>
株式会社沖縄TLO(宮國・荻堂) TEL:098-895-1701 MAIL:kouken@okinawa-tlo.com- IT人材採用
-
募集中
IT-X(アイティ・クロス)事業(先端IT人材育成支援事業)
IT-X事業は一般社団法人沖縄県情報産業協会が沖縄県の「先端IT人材育成支援事業」により実施するIT人材育成事業です。
本事業では、県内IT事業者がより付加価値のある業務案件の獲得に取り組むために必要となるIT人材の育成を目的に、業務案件の受注に直結した「実践的な研修」、あらゆる産業におけるデジタル化、DX推進に対応する人材の育成を目指す「座学型研修」を実施し、受講料の助成を行います。
また、経営層や管理層を対象にDXについての理解、促進を目的としたオープンセミナーを実施します。 -
募集終了
令和6年度 県内企業「稼ぐ力」強化人材育成事業【リデプロ】
リデプロでは、沖縄県内企業を対象に稼ぐ力を強化するため、経営基盤強化や生産性向上を図ることを目的に、企業研修やリスキリング等の産業人材育成を支援しております。
専門家を招へいする研修や国内外の先進企業への派遣研修、公開型研修の受講費用などの費用を補助します!
※本事業で定めるリスキリングとは、DXを進める場合や新規事業を展開する場合に必要なノウハウやスキルを習得することです。 -
募集終了
令和6年度観光人材育成・確保促進事業【専門家派遣あり】
「令和6年度観光人材育成・確保促進事業」を受託し、その一環として「専門家派遣」を実施いたします。本事業ではヒアリング及び日程調整のうえ、事業者のご希望に適した専門家を派遣し課題解決をサポートいたします。経営についてお悩みをお持ちの観光事業者の皆様、課題解決の手助けとしてぜひご活用ください!
-
募集終了
これまでにないスタイルの研修「誰でもすぐ使える!デジタルスキル養成講座」開催!
「誰でもすぐ使える!デジタルスキル養成講座」は、①「使えるようになること」を重視②マインドセットの醸成面をサポート③仲間作りができるリアル集合型とeラーニングの混合型での開催です。
- 人材育成
- IT人材
- ITスキル