• 概要

    開催日 2025年02月01日(土)
    時間 13:00〜16:00
    場所 沖縄市ITワークプラザ(住所:沖縄県沖縄市泡瀬3丁目47-10)
    費用 無料 ※要事前申込、定員30名
    お申し込み

    沖縄市学生向けオープンデータアイデアソン2024 のご案内

    ▼詳細内容・お申し込み 特設サイト

    沖縄市をより良くするために、データを使って地域の課題解決案を考えてみましょう!
    データやITに不慣れな方へも分かりやすく解説し、データから課題解決案を考える時は講師がサポートいたします。
    中学生、高校生、専門学生、大学生にご参加いただける内容になっております。
    ぜひ、お気軽にご応募ください。

    ▼オープンデータとは
    誰もが自由に使え再利用でき、再配布できる、公開されたデータのことです。国や自治体が公開するオープンデータを活用し、国民(市民)参加・官民協働が推進されることで、地域課題の解決や経済活性化に繋がる新しいサービスが生み出されます。

    \\ こんな方におすすめ! //
    ・データに興味がある!
    ・学生として地域課題の解決に関わりたい!
    ・オープンデータを知りたい!
    ・行政の取り組みに興味がある!

    お申し込み

    【開催概要】
    学生向けオープンデータアイデアソン
    「オープンデータの基礎と利活用事例について学ぼう!」
    「データを使って地域の課題を考えよう!」

    【日付】2月1日(土)13:00〜16:00

    【定員】
    約30名
    ※応募多数の場合は市内在住、市内在学を優先する場合があります。
    ※定員に達し次第、締め切ります。

    【参加費】
    無料

    【会場】
    沖縄市ITワークプラザ(住所:沖縄県沖縄市泡瀬3丁目47-10)

    【留意事項】
    ・市が掲載しているダッシュボードをつかってワークショップをするので、タブレット・パソコンなどをお持ちの方はぜひご持参ください。

    【主催】沖縄市
    【企画・運営】アイパブリッシング株式会社
    【お問い合わせ】
    沖縄市 DX推進課 Tel (098)939-1212(担当:有銘、兼次)
    アイパブリッシング株式会社 planning@ipublishing.jp(担当:宮城)

    この記事に関するお問い合わせ

    おすすめキーワード