• 概要

    開催日 1月31日・2月1日
    時間 11:00~17:00(予定)
    場所 名護市民会館 大ホール・中ホール・中庭
    沖縄県名護市港2丁目1−1
    費用 無料
    お申し込み

    デジタル技術を通じて名護の未来を聞いて・見て・感じる体験型イベント

    名護市では、「スマートシティ名護モデル」を通じて地域課題や社会課題を解決し、「不便をちょっと便利に、便利をさらに便利に」を目指して官民連携して取り組んでいます。
    本イベントは、デジタル技術を体感できるコンテンツの展示やスマートシティや名護市に関する講演、トークセッション等を通して、企業や市民の方々がスマートシティを体感できるイベントとなっています。
    イベント詳細を見る

    講演プログラム
    1/31
    11:00〜11:15 オープニング・市長挨拶 @大ホール
    11:15〜12:00 ドコモが描く未来社会(仮称)@大ホール
    11:15〜12:00 デジタル技術を活用したビジネス展開(仮称)@中ホール
    12:15〜13:00 先進地域から学ぶスマートシティ入門 @中ホール
    13:00〜13:45 スポーツがつなぐ地域社会の未来 @大ホール
    14:00〜14:45 ジャングリア開業で変わる観光と交通 @大ホール
    14:00〜14:45 スタートアップに沖縄北部が選ばれる理由 @中ホール
    15:00〜16:35 オープンイノベーションコンテスト @大ホール

    2/1
    11:00〜11:45 未来を耕す!名護と農業の可能性 @大ホール
    12:00〜12:45 野球が教えてくれたこと〜野球心 @大ホール
    13:00〜13:45 いよいよ今夏開業!ジャングリアが描く観光革命 @大ホール
    14:00〜14:45 デジタルノマドの呼び込みによる地域活性化 @大ホール
    14:15〜15:00 名護で働く、を考える @中ホール
    15:00〜15:45 地方創生2.0 ~デジタルガバメント、AI、ブロックチェーン~ @大ホール

    この記事に関するお問い合わせ

    おすすめキーワード