- お知らせ
\沖縄県経営者協会連携セミナー/
9月度 合同業種部会にてDXセミナーを開催
2025年9月17日(水)、ノボテル沖縄那覇にて、沖縄県経営者協会との共催によるDXセミナーを開催しました。
「9月度 合同業種部会」として、リアル会場とオンライン配信を合わせ60名以上の会員が参加。うなずきながら熱心にメモを取る姿も見られ、県内企業のDXに対する関心の高さがうかがえました。
開催後のアンケートでは、
・「事例がとても身近に感じられた」
・「現場の実情や苦労がリアルに伝わってきた」
・「システム導入だけでなく、“人の意識改革”の重要性に気づいた」
・「小さな一歩から始めてもいいのだと前向きな気持ちになれた」
といった声が寄せられ、特に登壇者による“現場のリアルな事例紹介”が共感を呼び、自社の実践につながる具体的なヒントとして高く評価されている様子でした。
「DX」に身構えがちな中小企業にとって、等身大の取り組みを知ることは初めの一歩のきっかけとなります。参加者からは「さっそく社内で共有したい」との声も上がり、学びを自社に持ち帰る意欲が感じられました。
ここからは、写真とともにセミナーの概要をご紹介します。
中小企業の方がDXしやすく、効果は計り知れない
【第一部】
「明日からできる『活きたDX』実践法 ~入れただけDXからの脱却~」
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
DX推進セクション プロジェクトマネージャー 屋良朝法
第一部では、「小規模事業者等デジタル化支援補助金」担当の屋良より、小規模事業者のDX事例を交えた具体例を紹介しました。
DXへの第一歩ともなるITツール導入について、また、失敗しない対策として、以下のポイントが示しました。

大企業が進めるものと思われがちなDXですが、組織がコンパクトな中小企業の方が取り組みやすく、その効果は非常に大きなものになるということです。スライドでは、変革のプロセスや社員の働き方が具体例とともに掲載されています。

見える化で始まったDXで、残業時間0!
~小さな改善の積み重ねが、大きな効果を生む~
【第二部】
「0から始める“わがままDX”~失敗は成功の通過点~」
有限会社仲松ミート 執行役員 仲本和美 氏

第二部では、有限会社仲松ミート執行役員 仲本和美 氏に、2020年から本格的に取り組んだDXの舞台裏を紹介していただきました。
在庫管理に課題があるのでは、という視点から生産性向上に向けて取り組み始めた仲松ミート。2020年8月から、内閣府が実施する人材育成事業のモデル企業となったことをきっかけに、重要なのは「生産管理」であることに気づきました。
年配の従業員や障害のある従業員でも使いやすい「アレクサ」を工場へ導入。ITツールを活用した生産管理を徹底的に行いました。
「これならできる」の声が多く聞かれた仲松ミートのDXの詳細は、動画でチェック✅

公的機関の相談窓口をぜひ活用してほしい!
【第三部】
「ResorTech Okinawa(リゾテックおきなわ)の取組紹介」
沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
リゾテックセクション プロジェクトマネージャー 加島悠司

第三部では、ResorTech Okinawa推進事業担当の加島より、本WEBサイトやSNSの情報活用のメリットを紹介しました。
公式サイトでは、沖縄県内企業によるIT導入・DXの成功事例が110件以上掲載されており、様々な業種・課題に応じた実践的なヒントを得ることができます。さらに、SNSを通じて補助金情報や最新セミナー情報などもいち早く受け取れることから、事業の次の一手に役立つ情報源として活用が広がっています。
IT導入に使える補助金制度や、経営に関する様々な悩み・課題に応える支援制度が充実していることに触れ、ISCOをはじめとした公的支援機関の活用を来場者へ呼びかけました。
「相談できる場に訪れることが、初めの一歩のきっかけになる」
そんな想いを込めて、県内事業者の皆さまへ情報活用を後押しする内容となりました。
本セミナーの開催にあたり、沖縄県経営者協会様には多大なるご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
また、ご登壇いただきました仲本様をはじめ、ご参加くださった会員の皆さまにも厚く御礼申し上げます。ResorTech Okinawaでは、今後も皆さまのビジネスのヒントとなる、わかりやすく実践的なセミナーを企画・開催してまいります。引き続きご期待ください。
この秋、ResorTech Okinawaのセミナーが2会場で開催!
11月に開催される「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」と連携し、ResorTech Okinawaでは県内2会場でセミナーを開催予定です。
ITやDXに取り組むヒントを、業界ごとの実践事例から学べる貴重な機会。
宮古島でのプレイベント、アリーナでの特別ステージ、どちらも見逃せません✨
詳しいご案内は、お知らせページにて順次公開予定📣
まずは日程チェックをお忘れなく!
🌱スマート農業セミナー
ITツールやAIは今後の農業に必須のアイテム
ResorTech EXPO初の“離島開催”に先がけて、宮古島でスマート農業をテーマにしたセミナーを実施します。
農業現場におけるIT・AIの活用について、県内事例や今後の展望を共有します。
日時:2025年11月2日(日)〜3日(月・祝)
会場:JTAドーム宮古島

🏨観光を変えるチカラ
しあわせを土台に 人とデジタルで未来を育てる
ResorTech EXPO 2025 in Okinawaのメインステージにて、観光業におけるDXの実践例と未来の展望を紹介する特別セミナーを開催します。
人とデジタルの力をかけ合わせた“しあわせ視点”の変革にご注目ください。
日時:2025年11月14日(金)15:30〜17:00
会場:沖縄アリーナ(サントリーアリーナ)メインステージ
どちらも、詳細は後日「ResorTech Okinawa」のお知らせページで公開予定です。
どうぞお楽しみに!✨